雨水タンク
今 住んでいる 所 は 水道代 が 馬鹿高い はんっぱ ない
花壇 を 作った 事で 水を 使うので 雨水タンク いいじゃん
値段見て ビックリ プラスチック なのに 4万~5万円 高っ・・
ステンレス板 曲げ物 発注 品物が 到着
ちと でかすぎた ・・・・ 体積計算すると なんと 300リッター
そんなに 雨水で 貯まるんかい
ココから が 大変 全面溶接→仮仕上げ→パーマネント仕上げ→蛇口取り付け穴
など 多々色々 デカ過ぎて やる気が うせる 梅雨までに 製作しなくてわ
因みに 日曜大工 で 製作 する人のために 必要道具 一覧です
1・ アルゴン溶接機 (アルゴンガス)
2・ グラインダー
3・ 電動ドリル
4・ 最終仕上げ パーマネント 仕上げ機
以上 最低 上記四点 は 必要です
ソマックス 電気抵抗熱溶接機 MOLHEI(モルヘイ) 販売元:機械工具のラプラス 機械工具のラプラスで詳細を確認する |
![]() |
雨水タンク227Lセット これだけあればすぐに貯水可能! |
« ソロソロシート張替え | トップページ | ・・完成・・ »
レイさんこんちはー
すごいですね!雨水タンク製作ですか?
雨どいから貯まるシステムなんですか?
出来ればとても便利そうですね、おまけにエコだし。
なんか工程が多すぎて私などにはお手上げです。
がんばって下さいね!
投稿: totteru | 2008年5月17日 (土) 19時19分
totteruさん こんちわ
雨どい から 貯まる用 緑色の部品は
買いました
仕事がら 自分で 製作 出来るので
つくちゃいました
材料代 誰に 請求 すればいいのだろう・・
投稿: レイ | 2008年5月18日 (日) 17時48分